今年最後の12月オンライン探訪は、
12月20日(日)午後4時より開催されます。
「カナディアンロッキーとジャングル探訪」
と題して、大岡会員がお話をされます。
大変興味深いお話ですので、是非ともご参加頂きたく、
ご案内申し上げます。
ご講演の後は、休憩を挟んで懇親会を開催いたします。
お時間がありましたら、こちらも是非ご参加ください。
参加ご希望の方は、下記メールアドレスにお申し込みください。
tanbouclub@gmail.com
前日まで、受け付けております。
12月20日(日)午後4時より開催されます。
「カナディアンロッキーとジャングル探訪」
と題して、大岡会員がお話をされます。
大変興味深いお話ですので、是非ともご参加頂きたく、
ご案内申し上げます。
ご講演の後は、休憩を挟んで懇親会を開催いたします。
お時間がありましたら、こちらも是非ご参加ください。
参加ご希望の方は、下記メールアドレスにお申し込みください。
tanbouclub@gmail.com
前日まで、受け付けております。
加藤会員は、気象庁に40年間勤め、勤務した場所は10か所、
その他、出張などで日本全国を回られました。
講演では気象庁の各勤務地での話題をお話しいただきました。
特に、一般の人は行くことのできない南鳥島や南極については、
裏話を交えて紹介頂きました。
また、個人的な旅行で何度も行った中国や、あこがれの地である
サハリンの風景もお見せ頂きました。
(2020年11月15日)
テーマ:“水害と水防建築、河川文化”
発表者:松尾 宏会員
内 容:
台風シーズンである10月は、長年にわたり河川の水害、水防建築等の研究に
取り組んでこられた松尾会員に、下記の内容について、ご講演頂きました。
1.久慈川の水害防備林
2.吉野川の水防建築
3.大垣市万石の水屋
4.加須市の小林住宅
5.利根川の中条提
(2020年10月18日)
写真:鹿島川河口部にて
日 時 2020年9月27日(日)
調査目的
印旛沼流域鹿島川における自然環境調査を通して、社会人が
鹿島川の河川環境と印旛沼環境の問題・課題について理解を深める
ことを目的としました。
調査内容
(1) 河川・水質・生物環境調査
(2) 河川利用、親水性の調査
(3) 河川景観調査
(4) 河川環境へ影響を及ぼす周辺環境・土地利用等の調査
(5) 水害地調査(2020年9月27日)
テーマ:(コロナが明けたら)ヒマラヤ・トレッキングに行こう!!”
発表者:寺川 幸士会員
内 容:
ネパール滞在歴12年に及ぶ、当クラブ会員が豊富なトレッキング経験から
ご紹介する、意外に身近で安いヒマラヤ・トレッキングのお誘いでした。
(発表内容)
u トレッキングとは
u 主要ルートの紹介(エベレスト/チュクン、カラパタール、ゴーキョ、
アンナプルナ街道/内院、ランタン)
u トレッキングの実際
u 4人グループでの費用試算(
テーマ:神奈川県逗子市、池子層の地理探訪
~池子がけ崩れを通してみる社会~
発表者:川上 俊介会員(アサヒ地水探査 株式会社)
内 容:
今年2月に発生した池子の崖崩れを通じてみる地形と、防災対策、
そして小さなビッグヒストリーについて、現地調査に基づく報告が
なされました。(2020年7月25日)
講演1.クロアチアの局地風「ボラ」調査の思い出と半世紀ぶりの再会
講師 中村圭三氏
講演2 東日本大震災を振り返って
講師 加藤美雄氏
講演1では、クロアチアのアドリア海岸地域で、冬季に台風並みの猛威を振るい、甚大な被害をもたらす局地風「ボラ」について、
講演2では、間もなく9年目を迎える「東日本大震災」の検証について、現地調査に基づき分かりやすく解説された。(2020年2月1日)
鹿島川流域において、2018年9月15日に実施した、
①生活排水と水質との関係、
②流量と水質との関係、
③流域の生態系、
④流域の土地利用などについての調査結果について、佐倉市の千葉県印旛合同庁舎2階大会議室で開催された「平成30年度助成事業成果報告会」において、福谷会員が報告しました。
この調査では、社会人が現地調査を通して、環境調査の方法を身につけ、環境問題への理解を深めることを目的としました。(2020年1月17日)
Email us: tanbouclub@gmail.com
特定非営利活動法人
環境・地理探訪クラブ
〒284-0001
千葉県四街道市大日370-32
Mail : tanbouclub@gmail.com
Tel:090-8314-5617
Fax:043-424-6800